当社はバイオマテリアル(生体材料)を幅広くご提供しています。これらのマテリアルがすべてBIO X6で対応できることが必要で、非常に重要であると認識しています。
デュアルHEPA14フィルターや紫外線殺菌ランプを内蔵し、上下に開閉する電動ドアを採用することで無菌状態を保ちます。
6つのプリントヘッドにより、スループットが大幅に向上し、プリント時間の短縮と実験の効率化が図れます。ドロップレットの作製、機械的または空気圧による押出も、1つの構造で実行可能です。
同軸&混合 プリンティング
独立した二重圧力調整により、同軸プリントと混合プリントをシームレスに実現
マルチマテリアル・プリンティング
6つのプリントヘッドモジュールが、複数のマテリアルによる3Dバイオプリンティングをかつてないほど簡単に
温度制御可能な
プリントベッド
4℃~60℃の温度調節が可能なプリントベッド
追加機能で
限界に挑戦
世界中で画期的な研究を実現してきたBIO X。その限界をBIO X6でさらに広げようとしています。
BIO X6によるプリンティング
高度な機能と
汎用性
プロセスのトータルコントロールを可能にする3Dバイオプリンティング
BIO X6では、ラボのセットアップも自由自在。直観的なソフトウェアで、付属のタブレットまたはPCによる操作が可能です。
直観的で使いやすいソフトウェア(DNA Studio)は、タブレットやPCでプリントの設定変更や操作を行えます。多層プリント、レイヤーごとの架橋、カスタムマテリアルの条件設定、さらにはプロトコルの保存など、BIO X6 ソフトウェアにはすべてが揃っています。
細胞の安全性を高める
特許取得済みのクリーンチャンバー
内蔵されたUV滅菌とHEPAフィルターが、バイオセーフティキャビネットの無菌性を卓上に提供
4つのハイパワーファンがHEPA H14フィルターに空気を送り込み、不要な粒子や微生物を99.995%除去します。また、紫外線殺菌ランプ・丸みのある角・庫内の陽圧制御などのクリーンチャンバー™技術を搭載しています。
使用前にクリーンチャンバーを開始することで、プリンティング中にプリント領域周辺を完全な無菌状態にします。
オープンプラットフォーム、幅広いマテリアルでバイオプリント
あらゆるバイオマテリアルに対応
当社はバイオインクを幅広く提供していますが、マテリアル開発の重要性も理解しています。そのため、様々なマテリアルに対応したオープンシステムとしてBIO X6を開発しました。当社製品を使用した独自のバイオインク開発はもちろん、すぐにお使いいただけるカートリッジ式バイオインクや組織特異的なバイオインクございます。
優れた温度コントロール
プリントヘッドとプリントベッドでの温度制御が可能なため、様々なマテリアルや細胞種のバイオプリントが可能
プリントヘッドの温度範囲は4℃~250℃、プリントベッドの温度範囲は4℃~65℃で、コラーゲンやゼラチンなどの温度に敏感なマテリアルを扱う際に、正確に温度を制御できます。幅広い種類のマテリアルや細胞種を扱えるので、可能性は無限に広がります。
交換可能な複数のインテリジェントプリントヘッドで研究を加速
合計8種類のプリントヘッドとツールヘッドを搭載し、1つの装置でマルチモダリティのバイオファブリケーションを活用
インテリジェントプリントヘッドツールは日々追加され、可能性は無限に広がり、研究を前進するために更なる自由度を提供しています。当社のインテリジェントプリントヘッドは、常に成長を続けています。それぞれのプリントヘッドは、異なるアプリケーションに適合するように作られており、3Dバイオプリントに可能な限り最善の結果をもたらすのに役立ちます。
臓器やオルガノイドモデル
ドラッグデリバリー
創薬用の3Dモデル
Organ-on-a-chip(生体機能チップ)
バイオテクノロジー
培養肉
バイオセンサーの構築・研究
人工組織・コンストラクト
バイオアッセイ
マイクロパターニング
技術仕様
外径寸法(L*W*H)、mm | 800 mm x 400 mm x 500 mm |
重量、kg | 47.4 kg (104.5 lbs) |
最大造形寸法、mm | 128 mm × 90 mm × 90 mm |
対応プレート・ディッシュ | Multi-well plates, petri dishes, glass slides |
解像度XY、μm | 1 μm |
レイヤー解像度、μm | 1 μm |
圧力範囲(内蔵ポンプ)、kPa | 0-200 kPa |
圧力範囲(外部供給)、kPa | 0-700 kPa |
プリントヘッドのスロット数 | 6 |
光硬化光源(内蔵)、nm | 365 nm, 405 nm, 485 nm, 520 nm |
プリントベッド温度範囲、°C | 4-65 °C |
プリントヘッド温度範囲、°C | 4-250(プリントヘッド固有) |
フィルタークラス、チャンバーエアフロー | HEPA 14 2つ |
UV滅菌 | UV-C (275nm)、出力20mW |
キャリブレーションオプション | 手動または自動(超音波方式) |
ユーザーインターフェイス | タブレットまたはPC |
対応可能なデスクトップアプリケーション | Windows |
接続 | Ethernet接続 |
サポートファイル形式、ソフトウェア | .gcode, .stl, .amf, .3mf, .obj |
入力電源 | 100-240V, 50-60Hz, 600W |
ヒューズ | 250VAC F6 3A |
構造 | パウダーコート塗装のアルミフレーム |